14卒の就活生ですが、かなり参っています。
今まで無数の企業を受けてきましたが、
夏くらいまでは私ものんびりしていて、
説明会に参加しそのまま・・というケースが多く、
夏以降はハローワーク経由で書類をたくさん
提出しましたが、結局通ったのは今までで1通のみ、
書類審査なしの選考で一次面接を受けたことは数回ありますが
二次までたどり着けたことはありません。
このまま就活を続けていても不毛な気がしてなりません。
もちろん私の実力、努力不足が原因ですが、
面接でもっともらしい事を果敢にスピーチすることは
大の苦手で、かといって正直に話せば落とされます。

本当は映画配給会社や、ファッション関係の本部でのお仕事などを
希望しておりますが、後者はストアスタッフ止まりになると予想
しているので断念、前者は気が付いたら採用が終了していたといった状況です。

面接が苦手ですから、営業などは希望しておらず
それ以外の職種を見ておりますが、現在路頭に迷っていて
気力も体力もなくなりかけています。

社会人になれば仕送りがなくなり、都内で一人暮らしを
続けたいので、正直フリーターも視野に入り始めています・・
しかし、アルバイト時給で生活していけるかどうかは不安です。

同じような経験を乗り越えたかたや、
アドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。
就活、お疲れ様です。面接は避けて通れません。どうしても。普段の自分の姿を、自然に見せればOKなんです。絶対 面接前に準備することは、ただ一つだけ、志望動機の攻略です。その会社、店、工場を特定・限定されて応募するので、そこで何をやりたいのか?自分はどういう雰囲気の仕事をしたいのか?どんなスキルを持って挑戦したいのか?その会社に希望されるお客様の立場は、入社してないので、わかりませんが、外観からを、自分なりに考察するならば、どうだろう と言う流れ、自分なりのストーリーを決めてそれを
文字とし相手に伝える、話す それが私からのYOUへのプレゼント的な声です。
加賀 小松あたりで、生のホタルイカが食べられるお店、または民宿などオススメのところを教えてください。
加賀市にある、山本屋に行っては?
あるかわかりませんが・・・。
他にも、司ってところや、船重?(あいまいですが)ってとこもありますよ。
18歳で転職
僕は12012年の3月に工業高校卒業し4月に就職した18才です

就職した会社はバブルあたりはかなり儲かっていたみたいなんですが
10年ほど前から売り上げが落ちてきて数年前から赤字だそうです
ですので月の給料は同級生の人と比べ2万円ほど少ないです

将来のことを考えて早めに転職したいと思っています
会社が倒産するまで待つと色々とお金がもらえるので得かもしれませんが
3年は倒産しない感じだそうなのでそれまで少ない給料で待てないので若いうちに転職したいです

やりたい仕事もなんとなく決まっていて
3か月間ハローワークで求人をさがし
色々な条件が僕が好んだ求人がありました

すべてが求人票どうりだとは思っていません

今こんな感じなのですが転職するべきなのでしょうか?
1回か2回の転職で成功した人はいるのでしょうか?

僕は次の会社で転職は最後にしたいと思ってます
一番大事なのは、自分がやりたいことを
みつけることだと思います。
もし、あなたがみつけた会社であなたの
やりたいことができそうであれば、
転職してもいいと思います。
ただし、その会社がしっかりしているかどうかを
確認したほうがいいと思いますよ。
その会社もあぶないということだと、
また、新しい会社をさがさないといけません。
一番いいのは、一度その会社を訪問して
みることです。
できれば、人事の人に
* どうしてそのポジションがあいているのか、
つまり、どうして求人しているのか、
を聞くことです。 もし、増員のため
とかだと、もうかっている証拠です。
しかし、前の人がやめたから、
という理由であれば、仕事がきついなどの
問題があるかもしれません。
* できれば上司になる人にも合わせてもらうことです。
印象で悪い上司かどうかがわかります。
* 会社のうりあげや、いつ創立されたのかも
質問するといいでしょう。

慎重にやってください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN