ハローワークプラザはどうして仕事も接遇もできないで常識もない嘱託のおばさんに給与を出してまで窓口において市民の職業相談の相手をさせているんですか?たった1人しか待っていないのに30分以上も待たされたり
、呼ばれて窓口に行けば、市民に対してぶすっとして嫌な顔をしながら面倒くさそうな態度をするし、あまりに態度が悪いので注意をしたら、謝るどころか逆ギレしてチンピラみたいに市民をにらみつけてきて開き直るし、求人票の仕事の説明もロクにできないで間違ったことを言うし、ハローワークはよくこんな役にたたないで程度の低い態度の悪いおばさんに給与は出してまで窓口に置いて職業相談の相手をさせているんですか?

年寄りのおばさんだからもうろくして役にも立たないかもしれないけれど、職業相談に行く市民からは接遇も出来ないような不愉快な態度をとる嘱託の相談員はとても迷惑です。

市民も消費税などをあげられて血税をはらって大変な生活を強いられているのに、こんなハローワークの嘱託のおばさんたちに税金で給与を払っていると思うとムカつきます。
民間の会社ならこんな態度の悪くて仕事もできない嘱託のおばさんは首になりますよ。

今時は、行政も市民サービスを大事にしないといけないのに、まるで時代劇の殿様みたいに市民を下に見て小ばかにしている態度にはとても不愉快です。


どうせ知識もなくてやる気もなくて金だけほしくて暇つぶしに遊びはんぶんで来ているパートの嘱託のおばさんなんかに職業相談などしても無駄なのはわかるけれど、上司は職業相談に来ている市民に無礼な態度をしないで接遇ぐらいはキチンと教育してほしいです。

ハローワークも役に立たないで接遇もできない無礼者の嘱託なんかは全員クビにして、全部パソコンだけにしたらいいと思います。

パソコン相手に仕事探ししているほうが無礼な嘱託のおばさんを相手にするより気が楽だし気持ちよく就職活動ができます。
>こんなハローワークの嘱託のおばさんたちに税金で給与を払っていると思うとムカつきます。

ご質問者様はそんなにたくさん(嘱託のおばさんたちの人件費分程度は)税金納めておられるのでしょうか?笑

というか、仕事が無いから(=税金がまともに払えてないから)ハローワークに行くんじゃないの?笑
ハローワークの求人で、歯科助手の業務に違法行為があるの知っていて、常にだしているのは、違法ではないですか?
>ハローワークの求人で、歯科助手の業務に違法行為があるの知っていて、常にだしているのは、違法ではないですか?

当たり前です。
ハローワークの対応について。。。先日ハローワークにて求人閲覧し応募したい会社があり、応募状況を聞こうと窓口にいきました・・・ですがその求人は既に採用者がでており、応募は無効ですと言われました。
さっき検索したときには、一覧にありましたし閲覧に「無効」などの文字もなかったのですが、担当の人にここに応募したいのですがと言い担当が募集先の会社に連絡をすると「あ~もう決まってるんですね」と言う会話をしていて、その後にPCを操作していて
「この会社は既に求人無効ですね~」と無効と書いてある閲覧画面を見させられました。
その後に再度閲覧コーナーに行き控えていた求人番号で検索したらその求人はヒットせずに消去されていました。
そりゃ~募集してる会社が採用したことことを紹介先のハローワークに伝えないことが原因でいつまでも求人が残っていると思うのですがハローワークもあんなに職員いるんだから数人くらいでいつまでも残ってる求人情報に対しては、ハローワーク側から連絡してまだ募集しているのか定期的に確認するべきだと思います!!!
みなさんのご意見聞かせていただけないでしょうか? お願いします・・・
他力本願ですね ハローワークには莫大な会社から求人が来ます それを一つ一つチェックしていたら 大変だよね たまたまそうゆうのに当たり その会社には縁が無いだけだよ 補足 ハローワークで働いている人達も 1年契約の 普通の労働者です 仲良くなった ハローワークの方の話しですが その方も ハローワークの求人をハローワークで見つけ 応募 一次 二次 三次面接を経て 採用され 毎年 3月に 雇用の更新面接があり 中には 雇用を打ち切られる人もいるみたいです その面接官は 全く違うハローワークから来て面接するそうです なかなか大変そうですよ
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN