ハローワークの失業保険についての質問です。うちの会社は月の残業時間が60時間を越えます。なので身体の事が心配で退職します。
通常自己退職は3ヶ月後から受給可能です。少し調べたのですがはっきりわからないので教えてください。
①労働基準法では月の残業時間は最大45時間までと定められていると言うのは本当ですか?
②その労働基準法に反する残業時間を労働していた場合、ハローワークの失業保険は自己退職でも正当な理由として失業保険がすぐ貰えると言うのは本当ですか?
① 時間外労働の基準は45時間ですね。
② ハローワークに事情を説明し認められればそのような対応をしてもらえます。
ハローワークについて。
各ハローワークにある管轄エリアって何でしょうか?

遠い場所の求人に申し込みたいときはそっちのハローワークにいって手続きをしなければならないのでしょうか??
あなたがお住まいの地区を管轄しているハローワークがあるはずですが、管轄のハローワークをどうしても利用しなくてはならないケースは、雇用保険の手続きをする、認定日に行く時です。
ただ単に仕事を探す、求人に応募する、紹介状を発行してもらう、就職相談してもらうなどは管轄外でも どこのハローワークでも可能です。
だから遠い場所の求人に申し込むことは、お近くのハローワークでもできますよ。
新聞配達のアルバイトについて。
25才主婦です。
子供が今7ヶ月なのですが夜まとめて寝る様になったので新聞配達の朝刊のアルバイトを考えています。

夫も頑張るなら協力すると言ってくれているのですが朝方まだ暗いので心配な様です。
実際危険な目に合ったりすることはあるのでしょうか?
それとハローワークや求人情報誌に掲載されていない場合は直接新聞販売店に問い合わせてみても失礼ではないでしょうか?
もし大丈夫なら問い合わせをする時間帯はいつ頃だと都合がいいですか?
たくさん質問があり申し訳ありませんが実際経験されている方やご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
新聞販売店は人員的に余裕なく、求人を出していない場合にも志願すれば雇ってもらえる可能性は低くないと思います。

ですので事前問い合わせ自体も別に失礼にはならないと考えてよく、間に合っている返答だった場合に「失礼しました」と返せばいい話です(苦笑)

配達終了後の時間帯は、特に事務員を置いているような場合は別として店主も休憩に入っていることが少なくなく、午後の夕刊の配達準備にかかる13~14時頃ではいかがでしょう。もっとも午前中でも誰かが電話に出れば、それはそれで話を進めていけばいいです。

朝刊配達の時間帯はひったくり事件もあまり起きない傾向で、まして強奪されて困る所持品を持たない新聞配達員は、被害に遭った話をあまり聞かないです(交通事故は別として)。

それよりも問題は、夏冬それぞれの寒暖に加えて雨風嵐でも休めないことです。それと配達だけが勤務時間なのでなく、輸送トラックが店に来る時間には新聞を受け入れ、開梱していっては下準備済みの折り込み広告群を1部ごと差し入れ、それからやっと配達スタートです。

このあたりの作業については、抜けてもいいかは店主との交渉事項になりますが、「やはりメンバーなのだから居てくれないと困る」返答の場合、勤務時間は決して「短時間で出来る」わけにはいかなくなります・・・

※集金と新規勧誘もノルマ化される場合もあります
ハローワークで採用証明書をわたされたのですが、これは失業保険をもらっていなくてももらうものなのですか?なんだか面倒くさいのですが、とくにハローワークに世話になったわけでもないのに。
本来、失業保険認定を受けている人に必要とされるものです。よって失業保険の申請等されていないのであれば、無意味となりま
初めての一目惚れ。一度だけ一緒に働いた女性に会いたい。
長文ですが、よろしくお願いします。
とある和食の飲食店の厨房にパートとして勤務して一年と三カ月。現場では周囲に頼りにされる存在になり、
アルバイトの指導や社員との連絡調整など、忙しいながらも、そこそこ遣り甲斐のある毎日を過ごしております。

そして最近、新人の女性アルバイトが入社し、その子の指導を任されました。
聞くと、自分と年齢は同じく落ち着いた人(というか、人見知り)で未婚、高い確率で恋人ナシ。

惚れました。会って10分で。初めて一目惚れという体験をしました。
外見は勿論のこと、性格も好みのタイプでした。
(恥ずかしながら)12年ぶりに恋する感覚を思い出しました。

そんな気持ちは抑えたまま、仕事はしっかりと指導しました。
本心は分かりませんが、彼女は俺に少し打ち解けたようでした。

しかし、体力的に厳しかったようで、次の日には店長に退職届が届けられたようです。
確かに、うちの現場はハードで、体力の無い人には長続きすような環境ではありません。

ショックでした。
仕事に支障のないよう、仕事には集中するよう努めておりますが、それ以外の時間帯は
泣きたくなるような衝動に駆られます。

何も始っていない恋愛が中途半端に不完全燃焼に終わってしまった気分です。

【また会いたい。どうしても会いたい。気持ちを伝えたい。今、付き合えなくても連絡先・アドレスを知りたい。仲良くなりたい】
スグにそんな想いになりました。

職場の人にも数人に相談しましたが、1日で辞めてしまった人なので連絡先も分からず。

今わかる情報は【H市に住んでいる】【ハローワークの紹介で、ここの現場に来た】
【実家暮らし】【名字】【おおよその身長】【未婚】【高い確率で恋人ナシ】
【バス利用無し、乗換なしの電車で一本の通勤時間】くらいです。

ハローページを使えばおおよその住所も調べることも出来ますし、それ以前に履歴書が残っていれば
そこから色々と知ることも出来ます。

そこで冷静になり、自分にストップをかけました。

…これってストーカー行為だよな。
じゃあ、どこまでOK?

その境界線が分からなくなってきました。

彼女が純粋に好きだという事に変わりはありません。
彼女が迷惑だと感じたのであればキッパリ諦めます。
ただ彼女と仲良くなりたい。その想いだけです。

そこで質問です。
今の現状を客観的に見た意見だけでなく、【もし自分と同じ立場であれば、どう行動を起こすか?】

様々な意見をお願致します。
取りあえずは、ご自身でストーカーかも?って気が付いたので一安心ですね。

これは、縁が無かったとしか言えませんね。
アナタ様の運命の人であるならば、彼女は今も同じ仕事場で働いていたか、彼女と連絡先を交換できたと思います。
それが無かったと言う事は簡単に言えば縁が無かったと。
彼女には彼氏が居るかもしれません。
結婚してるかもしれません。
それもハッキリとは彼女から聞いてませんよね?

恋はお互いが想ってこそ成就するものであり、今回は片思いと諦めるのが健全です。
一目ぼれや片思いなんて、誰でもよくある事です。
スッパリと忘れて、次の新しい恋を見つけましょう。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN