母が長きにわたり鬱病を患っています。
鬱病になり、もうすぐ3年になりますが、2度目の再発で、なかなか社会復帰できず、通院しながら自宅療養中です。
私は嫁に出ていて、同居はしておらず
、母は1人暮らしです。
仕事は半年は傷病手当てで生活できていましたが、ついに、会社から退職という流れになってしまいました。
そこで、今後の流れとして、障害年金と、失業保険の手続きをしようと考えています。
私自身あまりにも無知で、まず何処に聞くのがよいか、なにを始めればよいかまったくわかりません。
なるべく早くお金を支給してもらえるような方法で、手順を教えていただけませんでしょうか?
勝手な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
社労士には頼む気はありません。
鬱病になり、もうすぐ3年になりますが、2度目の再発で、なかなか社会復帰できず、通院しながら自宅療養中です。
私は嫁に出ていて、同居はしておらず
、母は1人暮らしです。
仕事は半年は傷病手当てで生活できていましたが、ついに、会社から退職という流れになってしまいました。
そこで、今後の流れとして、障害年金と、失業保険の手続きをしようと考えています。
私自身あまりにも無知で、まず何処に聞くのがよいか、なにを始めればよいかまったくわかりません。
なるべく早くお金を支給してもらえるような方法で、手順を教えていただけませんでしょうか?
勝手な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
社労士には頼む気はありません。
私も失業保険貰いました、1年間位いだったのを
覚えてる、障害者手帳と病院の診断書みたいなもの
だった、その用紙はハローワークで貰って、病院の
先生に記入して貰い提出した記憶が、それですぐに
支給があった、障害者はハローワークに月に1度行けばいい
私は2級の身体障害者で、2級の障害者年金頂いているの
ですが、私は手が少し不自由なので、社労士の方に頼みました
私の場合は申請から、最初の支給日まで3ヵ月半位だった
結果の通知が来るまで・・差があるみたい
障害者年金を申請する前に、主治医の先生に聞いてみて
下さい、貰えるかどうかをです診断書が大事なので
それと社労士の方に頼むのではなく、障害者年金の
事で無料相談とあるので、それも利用したらどうですか
覚えてる、障害者手帳と病院の診断書みたいなもの
だった、その用紙はハローワークで貰って、病院の
先生に記入して貰い提出した記憶が、それですぐに
支給があった、障害者はハローワークに月に1度行けばいい
私は2級の身体障害者で、2級の障害者年金頂いているの
ですが、私は手が少し不自由なので、社労士の方に頼みました
私の場合は申請から、最初の支給日まで3ヵ月半位だった
結果の通知が来るまで・・差があるみたい
障害者年金を申請する前に、主治医の先生に聞いてみて
下さい、貰えるかどうかをです診断書が大事なので
それと社労士の方に頼むのではなく、障害者年金の
事で無料相談とあるので、それも利用したらどうですか
40歳の男です。不眠症とうつ病の為に8月中旬から10月末迄、休職をしておりました。
21日より復職の予定でしたけども10月7日に会社より呼び出しがあり
行ったところ突然の解雇を(会社都合で)いわれました。
2ヶ月も傷病手当を受給してすぐに転職にしたら転職先に休職が知られてしまい、なかなか就職できないと思いますが
実際のところどうでしょうか?
又会社都合の場合、健康保険や失業保険の手続は、どのようにしたらよいか教えて下さい。
21日より復職の予定でしたけども10月7日に会社より呼び出しがあり
行ったところ突然の解雇を(会社都合で)いわれました。
2ヶ月も傷病手当を受給してすぐに転職にしたら転職先に休職が知られてしまい、なかなか就職できないと思いますが
実際のところどうでしょうか?
又会社都合の場合、健康保険や失業保険の手続は、どのようにしたらよいか教えて下さい。
>2ヶ月も傷病手当を受給してすぐに転職にしたら転職先に休職が知られてしまい、なかなか就職できないと思いますが
実際のところどうでしょうか?
傷病手当金の支給自体は、転職先にバレることはないはずです。(誰かが漏らさない限りは)
>会社都合の場合、健康保険や失業保険の手続は、どのようにしたらよいか教えて下さい。
まず、健康保険の傷病手当金を継続給付できるかどうか、という問題があります。退職になった時点で被保険者期間が1年以上ある、などの条件がありますので、必要に応じて健保組合や社会保険事務所に確認してください。また、健康保険については「任意継続」するか「国民健康保険に切り替える」かいずれかの手続きが必要です。
任意継続の場合:月々の保険料が現状のほぼ倍額になります。また、退職から20日以内に健保組合or社会保険事務所への手続きが必要です。
国民健康保険の場合:手続きの際は、会社の発行する「退職(解雇)証明書」もしくは「離職票」などが必要になります。住所地の市区町村役場に確認してください。保険料は前年の住民税課税実績が参考にされますので、併せて確認するとよいと思います。
また、失業保険については「傷病手当金受給中は給付されない」という原則があります。離職票が発行され次第すぐにハローワークに資格認定の手続きをすれば、会社都合であれば通常の制限期間(3か月)なく受給開始できますが、もし傷病手当金を受給するようなら、その旨をハローワークで申し出て「受給期間の延長申請」をしておくとよいでしょう。
実際のところどうでしょうか?
傷病手当金の支給自体は、転職先にバレることはないはずです。(誰かが漏らさない限りは)
>会社都合の場合、健康保険や失業保険の手続は、どのようにしたらよいか教えて下さい。
まず、健康保険の傷病手当金を継続給付できるかどうか、という問題があります。退職になった時点で被保険者期間が1年以上ある、などの条件がありますので、必要に応じて健保組合や社会保険事務所に確認してください。また、健康保険については「任意継続」するか「国民健康保険に切り替える」かいずれかの手続きが必要です。
任意継続の場合:月々の保険料が現状のほぼ倍額になります。また、退職から20日以内に健保組合or社会保険事務所への手続きが必要です。
国民健康保険の場合:手続きの際は、会社の発行する「退職(解雇)証明書」もしくは「離職票」などが必要になります。住所地の市区町村役場に確認してください。保険料は前年の住民税課税実績が参考にされますので、併せて確認するとよいと思います。
また、失業保険については「傷病手当金受給中は給付されない」という原則があります。離職票が発行され次第すぐにハローワークに資格認定の手続きをすれば、会社都合であれば通常の制限期間(3か月)なく受給開始できますが、もし傷病手当金を受給するようなら、その旨をハローワークで申し出て「受給期間の延長申請」をしておくとよいでしょう。
高校を自主退学しようと考えています。
皆さんの意見をいただきたいです。
僕は県立高校の定時制に通っています。
僕は今、自宅謹慎中です。
なぜかというと、僕には彼女がいて、同じ学校なのですが、ある理由から彼女に学校で手を挙げてしまったのです。
それを教頭先生が見ていて、僕は、生徒指導によばれ、事情を説明したのです。
彼女は僕のことを先生に言ったことを逆恨みしてると思ったらしく、怖がって僕と話することを嫌がっていました。
その後、僕は、いったん家へと帰され、母親と学校に行って、改めてそのことを伝えられました。
僕は、自宅待機の処分を受けました。
外出や、友人、彼女との連絡・接触を禁止されました。
その夜、彼女の母親から連絡がありました。
僕も、彼女も母子家庭です。
そして、僕の親も、彼女の親も、離婚原因が、夫の暴力です。
僕の彼女も父親の暴力を見てきて、苦しい思いをしてきています。
それなのに僕は彼女に手をあげてしまったのです。
やってしまったことは、取り返しがつかないけど、とても後悔しています。
彼女の母親は、僕に、彼女が別れたいと言ったら、素直に別れなさいと言われています。
僕も、彼女も、お互いの家族とは、付き合いがあり、僕と彼女宅で食事に行ったり、彼女と僕の家族で食事に行ったり泊まったりしてました。
彼女は、最初、別れたくないと言ってたらしいのですが、彼女のお母さんが、よく考えなさいと言ったそうです。
おそらく、彼女の母親は別れさせたいのだと思います。
僕の家は、家計が苦しく、兄の専門学校のお金も必要になっています。
僕はアルバイトをして、親にお金を入れてるのですが、今はアルバイトも禁止されています。
謹慎を終えたとしても、どの面さげて学校に行くのかと、祖父から言われました。
世間の冷たい目線に耐えれるか、ワシは行けん。と言われました。
あんたが卒業する気あるかどうか。といわれました。
大学出てもフラフラしとるやつもおるけど。と言われました。
自宅謹慎中は、授業も欠席扱いになるので単位もあたりません。
通信制に行くか、自主退学して働くか、もしくは冷たい視線の中で4年かかってでも卒業するか悩んでいます。
趣味でギターもやってるのでその道を行くか、というのも選択肢にあります。
アドバイス等あればよろしくお願いいたします。
皆さんの意見をいただきたいです。
僕は県立高校の定時制に通っています。
僕は今、自宅謹慎中です。
なぜかというと、僕には彼女がいて、同じ学校なのですが、ある理由から彼女に学校で手を挙げてしまったのです。
それを教頭先生が見ていて、僕は、生徒指導によばれ、事情を説明したのです。
彼女は僕のことを先生に言ったことを逆恨みしてると思ったらしく、怖がって僕と話することを嫌がっていました。
その後、僕は、いったん家へと帰され、母親と学校に行って、改めてそのことを伝えられました。
僕は、自宅待機の処分を受けました。
外出や、友人、彼女との連絡・接触を禁止されました。
その夜、彼女の母親から連絡がありました。
僕も、彼女も母子家庭です。
そして、僕の親も、彼女の親も、離婚原因が、夫の暴力です。
僕の彼女も父親の暴力を見てきて、苦しい思いをしてきています。
それなのに僕は彼女に手をあげてしまったのです。
やってしまったことは、取り返しがつかないけど、とても後悔しています。
彼女の母親は、僕に、彼女が別れたいと言ったら、素直に別れなさいと言われています。
僕も、彼女も、お互いの家族とは、付き合いがあり、僕と彼女宅で食事に行ったり、彼女と僕の家族で食事に行ったり泊まったりしてました。
彼女は、最初、別れたくないと言ってたらしいのですが、彼女のお母さんが、よく考えなさいと言ったそうです。
おそらく、彼女の母親は別れさせたいのだと思います。
僕の家は、家計が苦しく、兄の専門学校のお金も必要になっています。
僕はアルバイトをして、親にお金を入れてるのですが、今はアルバイトも禁止されています。
謹慎を終えたとしても、どの面さげて学校に行くのかと、祖父から言われました。
世間の冷たい目線に耐えれるか、ワシは行けん。と言われました。
あんたが卒業する気あるかどうか。といわれました。
大学出てもフラフラしとるやつもおるけど。と言われました。
自宅謹慎中は、授業も欠席扱いになるので単位もあたりません。
通信制に行くか、自主退学して働くか、もしくは冷たい視線の中で4年かかってでも卒業するか悩んでいます。
趣味でギターもやってるのでその道を行くか、というのも選択肢にあります。
アドバイス等あればよろしくお願いいたします。
今、貴男がやるべき事は何ですか?。
反省すべきですよね。彼女、彼女の親、貴男の家族への裏切り。反省してこれからの糧にするべきです。高校は逃げずに今の学校を卒業するべきです。私の友人でも中卒者は沢山いますが飲んだ席で話すのはヤッパリ高校位卒業しておけばと愚痴が出ます。絶対に後悔しますよ。バンドの件、夢を持つ事は大変に素晴らしい事だと思いますよ。メジャーデビューして夢が叶う事を願いますが...。
高校との両立は出来ませんかね?。
私はどうしても現実逃避に走っているしか思えませんが!。
自分の事良く理解してんじゃん。何が有っても女に手を出したら行けませんよね。凄く反省もしてんじゃん。私は学校を辞めないで貰いたいな。折角入った学校。最後迄、頑張らなきゃいけません。
起きてしまった事を後悔するよりもこれから先の事を考えましょう。学校に行くのは辛いでしょうが全ては自分でやった事。逃げては駄目ですよ。こんなことわざが有るので送ります。
心が変われば態度も変わる。
態度が変われば行動も変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
運命が変われば人生が変わる。
自力本願の原点となる考え方です。
未来のある少年よ。
頑張れよ。
反省すべきですよね。彼女、彼女の親、貴男の家族への裏切り。反省してこれからの糧にするべきです。高校は逃げずに今の学校を卒業するべきです。私の友人でも中卒者は沢山いますが飲んだ席で話すのはヤッパリ高校位卒業しておけばと愚痴が出ます。絶対に後悔しますよ。バンドの件、夢を持つ事は大変に素晴らしい事だと思いますよ。メジャーデビューして夢が叶う事を願いますが...。
高校との両立は出来ませんかね?。
私はどうしても現実逃避に走っているしか思えませんが!。
自分の事良く理解してんじゃん。何が有っても女に手を出したら行けませんよね。凄く反省もしてんじゃん。私は学校を辞めないで貰いたいな。折角入った学校。最後迄、頑張らなきゃいけません。
起きてしまった事を後悔するよりもこれから先の事を考えましょう。学校に行くのは辛いでしょうが全ては自分でやった事。逃げては駄目ですよ。こんなことわざが有るので送ります。
心が変われば態度も変わる。
態度が変われば行動も変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
運命が変われば人生が変わる。
自力本願の原点となる考え方です。
未来のある少年よ。
頑張れよ。
関連する情報